日本食育者協会 -JAFPAN FOODIST ASSOCIATION-  
お問合せ
シーフードマイスター
食育イベントコーディネーター
フーディストサポーター
食育イベントレポート
会員募集
組織概要
 

無料メールマガジン
食育&食育イベント情報
「テーブルコンフォート」通信

まぐまぐ!
 
 

日本食育者協会

〒556-0012
大阪市浪速区敷津東2丁目2番8号
木津地方卸市場内
TEL:06-4396-9688
FAX:06-4396-9687

 

     


TOP
> シーフードマイスターとは
 
シーフードマイスター(お魚のソムリエ)とは
 
シーフードの価値と美味しさを見出すシーフードのスペシャリスト。
 
 
シーフードマイスターとは
 

外食、中食の増大や食生活・生活環境の変化により、シーフードの存在が低下している現代。 加えて、パック販売の増大、価格の高騰化により日常生活に魚介類の知識・知恵不足が顕著になりました。


ですが、日本に生まれて、この地で生きるということは、魚介類と切っても切れない関係にあるはず。
私達が忘れてしまった魅力や価値が想像以上に眠っています。


それを知れば、もっと身近な存在になるかもしれません。


そこで誕生したのが、「シーフードマイスター」。


魚介類の魅力を伝えて、生活に生かし、楽しみ、それを伝えていく。
それを可能とするのが、シーフードマイスターです。

 
シーフードマイスターの3つの役割
 
@魚や海産物の価値や美味しさを見出すことが出来るシーフードのスペシャリストです。
 
Aシーフードの本当のみりょくに感動し、その価値を情報発信していくコーディネーターです。
 
Bシーフードだけに留まらず、あらゆる食を楽しむ事で、心と身体の健全を高めていくフーディストです。
 
 
シーフードマイスターがもたらす価値とは
 
食育者、産業界、社会のそれぞれに価値を提供し、豊かで楽しい食生活の実現に貢献します。
 
 
食育者へもたらす価値
 
 ・シーフードの価値と美味しさを発見することができます。 
 ・シーフードの魅力に喜び、感動する豊かな食生活がおくれます。
 ・シーフードのスペシャリストとして価値ある人へ変化します。
 
 
産業界へもたらす価値
 
 ・販売する人から発信する人へ変化します。
 ・売り場でのメニュー提案・食生活提案を通して食育を実施します。
 ・豊かな知恵と幅広い知識が、生活者視点の商品開発を進めていきます。
 
 
社会へもたらす価値
 
 ・シーフードの価値と美味しさを高め、その魅力を拡げることによって、シーフードの普及・拡大を行います。
 ・シーフードとともにある食生活の実現を通して、食に起因する心身の問題の解決に取り組んでいきます。
 
 
 

Copyright (C) NIHONSHOKUIKUSYAKYOUKAI. All rights reserved.

■ サイトマップ